2024年4月より改正障害者差別解消法が施行され、全ての企業に合理的配慮が求められます。それを受けて、社会福祉法⼈ながよ光彩会(理事⻑:貞松徹、所在地:⻑崎県⻄彼杵郡⻑与町本川内郷2-3)は、JR長与駅を舞台に“身の回りにある小さなバリアに気づく力”を育む研修プログラムと教材を開発します。
〈ユニバーサルアクションプログラムの特徴〉
①舞台はJR長与駅
JR長与駅構内のコミュニティホールを研修場所として使用。公共交通機関における、多様な当事者に対する合理的配慮とは何かを学んでいただきます。
②座学とロールプレイングで学びを深める
コミュニティスペースでの座学に加え、長与駅に約40分間停車するJR九州車両内での実践学習を実施。スロープの設置や、車両座席への案内など、具体的なユニバーサルアクションを体験していただきます。
③JR九州とオリィ研究所が教材作成に関与
ユニバーサルアクションプログラムで使用する教材は、当法人が学校教育の場で提供してきた「介護の基礎講座」、JR九州の介助マニュアル、分身ロボットOriHimeで知られる「オリィ研究所」の知見を参考にしながら作成しております。
④当事者からのフィードバックを次に活かす
研修当日には多様な当事者をゲストとして迎え、シミュレーションや対話を通して、リアルな声をフィードバックとして聴くことができます。声の掛け方一つひとつから考えていきましょう。
⑤助け合いのマッチングアプリと連携
研修内容を復習できるように、スマホでつながる助け合いアプリ「May ii(メイアイ)」を使用します。加えて、JR長与駅周辺における助け合いのマッチング率向上も期待できます。
参考:「May ii(メイアイ)」HP(https://mayii.jp)
⑥身につけられるプログラム修了の証を贈呈
受講者には、ユニバーサルアクションプログラムを修了した「サポーター」である証として、オリジナル手ぬぐいを贈呈します。街を歩く時、電車に乗る時など、日常生活の中で身につけることでサポーターの「声のかけやすさ」にも貢献いたします。
〈ユニバーサルアクションプログラムの概要〉
・開催日(いずれか1日の参加でOK)
①2024年1月19日(金) ※定員にて受付終了
②2024年2月2日(金)
③2024年2月16日(金)
④2024年3月1日(金)
各回13:30〜16:00(受付開始13:00〜)
・申し込み期限
各開催日の3日前まで
※定員に達し次第締め切り。各開催日にて、定員を超えた場合、個別に日程調整のご連絡をさせていただく場合がございますのでご了承ください。
・実施会場
長与駅コミュニティホール(JR長与駅構内)、JR九州車両(当日の運行状況により変更となる可能性があります。)
JR長与駅:https://maps.app.goo.gl/UkMAqEdXhRsWKiy46
駅に隣接するコインパーキングがございますが、台数に限りがありますので可能な限り公共交通機関でお越しください。
・参加費
無料
主催:社会福祉法人ながよ光彩会
協力:長与町、JR九州 長崎支社、May ii、株式会社サンビーム
後援:長崎県
【社会福祉法⼈ながよ光彩会について】
ながよ光彩会は「⼈のためにできること」を理念として、職員、⻑与町内の医療機関、福祉施設と⼀緒に、地域住⺠⼀⼈ひとりの想い、⽣活、⽂化を地域でケアする、⽣活⽂化総合事業を実現していきます。2015年3⽉より「特別養護⽼⼈ホームかがやき」、2020年7⽉より「みんなのまなびばみ館」、2023年4⽉に就労継続⽀援B型事業所「GOOOOD KAGAYAKI」をスタートしています。
【ユニバーサルアクションプログラムに関するお問い合わせ】
みんなのまなびば み館(社会福祉法⼈ながよ光彩会)
TEL:095-865-7755 ※電話受付時間:13時〜17時(日曜・祝日以外)
E-mail:mikan@mi-kan.jp
ユニバーサルアクションプログラム参加申し込みフォーム
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=f2kHhQKsA0uq04RkiEK-GFq_Vh0rHalCoDQOcOLUldZUNDZXWVY5SzRYNkhYQjdWNEU1NElKVkFQUC4u
情報提供:PR TIMES